こんにちは。 【美容サロン専門】集客コンサルタントの内田真彩です。 通称サロンボードマニア(笑) 本日も皆さんの為になる情報をお届けします!
海の日も迎え、夏本番ですね!!
ただ今年は外に出ると人体に危険が及ぶほど暑い・・・日差しが痛い。
くれぐれも暑さを楽しめるくらいが一番ですね。
さぁ、皆さん今年の夏はどんなサマーネイルでお過ごしでしょうか?
また今年の流行はどんなものでしょうか?
ネイリストさんは、流行りネイルのチップ作りに何を参考にされていますか?
本日は、ブログでお伝えするにはもったいないくらい超必見話です。
ホットペッパービューティーのネイルカタログって知っていますか?
ネイルデザインがたくさん載っているものと言えば、ネイルブックさん
https://nailbook.jp/
や、ホットペッパービューティーネイルカタログ https://beauty.hotpepper.jp/nail_catalog/
ですね。
ネイルは季節ごとに楽しめ、流行もあり、毎回毎回何をするのか考えるのが楽しいですよね♪
ネイリストさんも、様々なネイルカタログからデザインを参考にする方も多いのではないでしょうか?
ホットペッパービューティーの中にも「ネイルカタログ」というページがあります。
(ヘアサロン/ネイル・まつげサロンなどのタブと同列)
ここには、ホットペッパービューティーに掲載中のネイルサロンのフォトギャラリーの写真が多数載っています。
ネイルはとにかくデザイン命!なので、ホットペッパービューティー内のフォトギャラリーにも多くのデザイン写真を載せているサロンさんがたくさんいます。
ただ・・・載せれば載せるほど「アカン・・・」という写真もちらほら。
フォトギャラリーに載せるべきネイルデザイン写真とは!?
まず、①見やすさ
ネイルサロンを探しているお客様は、ネイルのデザインが見たいのです。
だからこそ、とても忘れがちだけれどもとても大事な、
②同じサイズのチップ ③同じ向き ④統一感のある フォトギャラリーが一番です。
親指から小指まで、「どんなデザインか」「色合いは異なるのか」「何本アート付きなのか」「お値段はいくらか」が分かればOKです。
さらに、たくさんのサロンを見てきて反響のあるサロンがやっているフォトギャラリーの鉄板は、
⑤色が明るい・⑥スタイリッシュなロゴが入っている
です。とにかく、写真は明るく彩度良く撮るのが鉄板です、というか配慮です。
まるで雑誌のいちページかのようなおしゃれな写真は、ホットペッパービューティーユーザー大好きですよ♪
デザイン力がありますと謳っているページはたくさんありますが、フォトギャラリーの写真がイマイチだと説得力ないですよね。
他のサロンとの差別化をはかるには、フォトギャラリーの写真の見直しと力の入れ具合です。ネイルサロンのコンサルティングをするならば、私は絶対ココです。
一方、こんなフォトギャラリーの写真見たことある方もいるのでは・・・?
暗い。背景がうるさい。ネイルが見えづらい。ごちゃごちゃしている。
超残念パターンです。こんな写真なら載せないほうが良い(辛口でスミマセン・・・)
何度も言うように、お客様が見たいのは「ネイルのデザイン」
それなのに、なぜ背景を強くする!!!
パールをまぶせば良いとは限りません
お花を握れば良いとは限りません
ネイルと同系色の背景はやめましょう
うるさくてスミマセン(笑)ただ、それくらい、フォトギャラリーの写真は重要なのです。
綺麗な写真が撮れた!キャプションに入れるべき内容とは?
まずキャプションとは「写真の説明文」です。
ここには文字数制限がありますが、入れる内容は明確で、
「デザインのタイトルと金額」です。
お客様は、デザイン名で探したり、良いなと思ったデザインでも、予算も気になるからです。
デザイン名はオリジナルも可ですが、
https://beauty.hotpepper.jp/nail_catalog/にある、この欄見たことありますか?
ここに、
ホットペッパービューティーがイチオシしているネイルデザイン名が書いてあるのです。
あー言っちゃった!!!!!(笑)
つまり、今でいう(2018年7月現在)
「リゾートネイル」「アースカラー」「ジューシー」「ミラーネイル」を元にデザインを作り、キャプションに入れれば良いのです。
是非ここをクリックしてみてください♪
そのタイトルの写真がたくさん出てきますよ。
そして写真が良かったらクリックされ、サロンのページを見られ、エリアや予算的に問題なければ予約に至るという訳でございます^^♪
これを知っていると知っていないとでは雲泥の差!!!!!
そうと決まれば、本日よりこの流行Wordを取り入れたネイルチップを作り、
写真を分かりやすく撮り、キャプションにキーワードを入れUP♪してみてください。
夏だけでなく一年中このキーワードはあり、毎号変わっていきますので、要チェックですよ♪

私が“直々に声を掛けた!”
激推し《最強メンバー》による提供サービス一覧
- 「集客」できるホームページ/ランディングページ制作
- GoogleAnalytics分析付!ホームページリニューアル提案
- 更新モチベーションUP♪SNS用のバナー作成
- サロンの顔!ロゴ作成
- 媒体掲載OK!映えるサロン撮影(動画も◎)
- NEWOPENにも!反響の出るチラシ作成
- 思わず配りたくなる名刺制作
詳細・料金体系など問い合わせはコチラ LINE@
★メンバー紹介

グラフィックデザイナー / カメラマン
ミウラ タクヤ
引き出し豊富なアイデアマン。
聞く力に優れていて、ゼロ→イチが得意☆
想像を超えたオシャレセンスは見た目も満足に、更に集客効果も◎

WEBデザイナー
タナカ レイナ
女性の心を掴むキーワード提案が得意☆
こだわり強く、作ったら終わりでは無く、トライアンドエラーが出来る。
サロンの為ならズバッと!ストレートな物言いもオーナーに人気。
お気軽にお問い合わせ下さい LINE@
ホームページ制作や、チラシ作成の業者は今やたくさんありますよね。
選ぶ基準って何ですか? 費用ですか?豪華さですか?
私は今まで機能しないサロンのホームページをたくさん見てきました。
それらの共通点は「集客は無視している」事。
見てくれが綺麗なホームページが欲しいですか?
私は「サロンにプラスになる(集客出来る)」サービスしか提供したくありません。
それには、サロンの内情を知っていて、強みを活かし、お客様に来て頂けるコンテンツをご提供する必要があります。
その条件に全て当てはまる。同じ想いを持った、同じリクルート出身のサロンボードスタッフであった超優秀人材と手を組んでいます。

〜 ビューティーサロン向上委員会のサービスは、
3人合わせて3500店舗以上の美容サロンを訪問してきた
審美眼を活かしています 〜
お気軽にご相談下さい LINE@